【パルシステム】おすすめ無添加パン4選

食べ物のこと

みなさんはパンがお好きですか?

スーパー等で売っているパンは外国産の小麦や添加物も多くあまり好んで選びたくはないですよね…。パルシステムには原料にこだわった無添加のパンが豊富に揃っています!

この記事では普段パルシステムを愛用している私のおすすめのパンをご紹介します。

れて
れて

食パンなどのシンプルなパンを中心にご紹介します!

この記事はこんな人におすすめ!

・食材にこだわったパンを選びたい人

・パルシステムに加入しているけれど、どのパンを選んだらいいか迷っている人

・パルシステムにどんなパンがあるか知りたい人

こだわり酵母食パン

引用https://www.pal.or.jp/panya/prod/

1つ目はこだわり酵母食パンです。

ホシノ天然酵母と国産小麦を使用したシンプルな食パンです。原材料も無添加で4種類ととてもシンプルです。

原材料名:小麦粉(小麦(国産))、酵母、砂糖、食塩

小麦の美味しさを感じられるシンプルな味わいなので、トーストして、ジャムをつけたり、卵フィリングをのせたり、どんなものとも相性が良いです!

価格は1斤268円(税込)(1.5斤391円)。パン屋さんで購入する食パンと同じくらいの値段ですね。

国産小麦もっちり食パン

引用https://www.pal.or.jp/panya/prod/

2つ目は国産小麦もっちり食パンです。

国産小麦100%使用しており、湯種を使っているので名前の通りもっちりとした食感が特徴です。原材料も7種類のみ。

原材料名:小麦粉(小麦(国産))、砂糖、発酵種(小麦粉、麦芽粉末)、湯種(小麦粉、砂糖、食塩)、食用パーム油、食塩、イースト

おすすめの食べ方はトーストして、野菜やハムなどを挟んだサンドイッチです!外はサクッと香ばしくなりますが、中はもっちりした食感でとても美味しいです。

価格は222円(税込)です。

こだわり酵母マカデミアナッツのパン(特別栽培小麦)

引用https://www.pal.or.jp/panya/prod/

3つ目はこだわり酵母マカデミアナッツのパン(特別栽培小麦)です。

こちらもホシノ天然酵母を使用しています。直径約9cmで小さいように見えますが、中がぎっしり詰まっているのでスライスしても満足感があります。原材料は6種類のみ。

原材料名:小麦粉(小麦(国産))、マカデミアナッツ、加工黒糖、発酵種、酵母、食塩、醸造酢

マカデミアナッツがたっぷり入っているので、スライスして軽くトーストするとナッツの香ばしさがあります。おすすめの食べ方は、クリームチーズをのせて食べること!ナッツの食感とクリームチーズのなめらかさがマッチして美味しいですよ。

価格は391円(税込)です。

こだわり酵母塩バターパン(国産小麦) 4個

引用https://www.pal.or.jp/panya/prod/

4つ目はこだわり酵母塩バターパン(国産小麦)です。

直径約6cm。丸い生地の上にバターと岩塩がトッピングされています。原材料6種類のみ。

原材料名:小麦粉(小麦(国産))、バター、砂糖、発酵種、酵母、食塩

温めて食べるとバターがじゅわっと染みこみます。これは何もつけずにそのまま食べるのがおすすめ!目玉焼きやスクランブルエッグなど卵のおかずとの相性も良いですよ。

価格は4個入りで268円(税込)です。

まとめ

今回はパルシステムで購入できる無添加のパンを4つご紹介しました。

この4つは安心して食べられる上に美味しくで飽きがこないので私はどれかを常にストックしています!市販では無添加のパンを見つけるのはなかなか難しいですが、パルシステムであれば手軽に無添加のパンを購入することができます!ぜひ試してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました